

花まるサムライ合戦
2~4軍に分かれ、スポンジ製の刀と紙風船(命)を用いて、戦国時代の合戦さながら天下統一を目指す
幼児から大人まで世代を超えて熱中できる花まるグループが生み出したオリジナルスポーツである。


其の壱. 軍分けをする
其の弐. 花まるサムライ合戦の心得とルールを確認する
其の参. 軍議を行う
・護衛隊(大将を守る役目)、攻撃隊(敵軍を攻める役目)など、各役割を決め、戦法を練ります
其の肆. 準備を整える
・命である紙風船を膨らませ、太ももに一つ付けます(左右どちらでも可)
・大将は陣羽織を、そのほかのサムライは軍の色のビブスを着用します
・大将から刀を授かります
其の伍. 合戦開始!
・命である紙風船が割れたり、落ちた時点で失格です。合戦場の外に出て、仲間を応援します
・大将の紙風船を割った軍の勝利となります


■ 天下統一戦 ■

チームワークと戦術が決め手となる「天下統一戦」。2軍以上に分かれ、自軍の大将を守り、敵軍の大将を討った軍の勝利。天下統一となります。
【その他の合戦】
・アイテム戦
合戦に勝利すると、アイテムボックスのなかからカードを引くことができる。カードには水鉄砲、影武者(大将の身代わり)、助っ人、伝説のサムライ(伝説のサムライ・ファイヤーが仲間になる)など、さまざまなアイテムが書かれており、次の合戦で優位に立つことができる。


安全に合戦を行うための12の約束
其の壱. 体当たりしない!
其の弐. 服を引っ張らない!
其の参. 威嚇しない、暴言を吐かない!
其の肆. 手を繋がない!
其の伍. 刀以外で紙風船を割らない!
其の陸. 刀以外で攻撃しない!
其の漆. 転んだ相手を攻撃しない!
其の捌. 腰より上を攻撃しない!
其の玖. 刀は腰より下で構える(刀を持っていない手は後ろに)! 頭上で構えない!
其の拾. 紙風船を隠さない!
其の拾壱. しゃがみ込まない!
其の拾弐. 合戦場以外で刀を使わない!


















花まるサムライ合戦動画
